2017年09月30日
10月のランチメニュー
こんばんは!
今日は、近隣の小学校の運動会でした
保育園も運動会のところもありましたね
みなさま~運動会お疲れさまでした

さてさて、次回のランチメニューをご紹介しまーす

10月は秋本番を迎えます。食欲の秋!!
今回注目していただきたいのは・・・
チキンときのこのトマト煮
パンにもライスにも合います
さらに!
マロンのアイスクリームもおすすめ
秋限定のおいしさです
来週↑のメニューに変わる予定です!お楽しみに~♪
今日は、近隣の小学校の運動会でした

保育園も運動会のところもありましたね

みなさま~運動会お疲れさまでした


さてさて、次回のランチメニューをご紹介しまーす


10月は秋本番を迎えます。食欲の秋!!
今回注目していただきたいのは・・・


パンにもライスにも合います

さらに!
マロンのアイスクリームもおすすめ

秋限定のおいしさです

来週↑のメニューに変わる予定です!お楽しみに~♪
2017年09月28日
あんなか祭り
こんばんは!
明日の朝はこの秋いちばんの冷え込みだそうです・・・
安中情報☆
10/9 あんなか祭りが開催されます!
お囃子、お神輿がメインで、夜は花火大会もあります
こども神輿は飛び入り参加OKなので、
安中地区ではない方もぜひぜひ足を運んでください!!
さて、本日のまかなーい

きのこの和風スパゲッティ
秋の味覚きのこたっぷり!
いただきます!!
※9月30日のランチタイムはお休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
明日の朝はこの秋いちばんの冷え込みだそうです・・・
安中情報☆
10/9 あんなか祭りが開催されます!
お囃子、お神輿がメインで、夜は花火大会もあります

こども神輿は飛び入り参加OKなので、
安中地区ではない方もぜひぜひ足を運んでください!!
さて、本日のまかなーい

きのこの和風スパゲッティ

秋の味覚きのこたっぷり!
いただきます!!

※9月30日のランチタイムはお休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
2017年09月26日
安中フリーマーケット★
こんばんは!
安中フリーマーケットが今年は10/29(日)に開催されます!!
第33回ということで、とても長ーく続いているんですね
フリマは掘り出し物に出会えるかもしれない
とワクワクしたり、
ぶらぶら見ているだけでも楽しいです
ご家族みんなでお出かけください!
さてさて、本日の仕込みは・・・

ラタトゥイユです。
豆知識
~ラタトゥイユに入っているパプリカ~
ビタミンA、C、Eが豊富!疲労回復や肌荒れの回復に効果あり。アンチエイジング効果も期待できます。
さらに!普通ビタミンCは、サラダにしたりして生で食べないと取りにくいのですが
パプリカのビタミンCは、熱に強いので、ラタトゥイユのように炒めても壊れることがありません。
らかん亭のラタトゥイユ、ぜひ食べてみてくださいませ~

安中フリーマーケットが今年は10/29(日)に開催されます!!
第33回ということで、とても長ーく続いているんですね

フリマは掘り出し物に出会えるかもしれない


ぶらぶら見ているだけでも楽しいです

ご家族みんなでお出かけください!
さてさて、本日の仕込みは・・・
ラタトゥイユです。


ビタミンA、C、Eが豊富!疲労回復や肌荒れの回復に効果あり。アンチエイジング効果も期待できます。
さらに!普通ビタミンCは、サラダにしたりして生で食べないと取りにくいのですが
パプリカのビタミンCは、熱に強いので、ラタトゥイユのように炒めても壊れることがありません。
らかん亭のラタトゥイユ、ぜひ食べてみてくださいませ~


2017年09月24日
オニグラ!
こんばんは!
朝晩は涼しくなってきましたね
大人気のあったかメニュー『オニオングラタンスープ』 始めました


チーズは、グリュイエールチーズを使用。
わずかに酸味があり、クリーミーでナッツのようなコクがあります。
火を通すと旨みが増すチーズなので、オニオングラタンスープの他にチーズフォンデュなどに用いられます。
あめいろ玉ねぎのコクのあるスープ、ぜひ1度飲んでいただきたい1品です
★☆お知らせ☆★
誠に勝手ながら、9月30日のランチタイムはお休みいたします。
ディナータイムは通常通り営業いたします。
朝晩は涼しくなってきましたね

大人気のあったかメニュー『オニオングラタンスープ』 始めました



チーズは、グリュイエールチーズを使用。
わずかに酸味があり、クリーミーでナッツのようなコクがあります。
火を通すと旨みが増すチーズなので、オニオングラタンスープの他にチーズフォンデュなどに用いられます。
あめいろ玉ねぎのコクのあるスープ、ぜひ1度飲んでいただきたい1品です

★☆お知らせ☆★
誠に勝手ながら、9月30日のランチタイムはお休みいたします。
ディナータイムは通常通り営業いたします。
2017年09月20日
セットメニュー☆
こんばんは!
朝晩は涼しくなって、秋を感じる今日この頃です。
食欲の秋
!!
今日ご紹介するのは、セットメニューです
人気のセットメニューは、4種類。
パスタセット ¥1780
ハンバーグセット ¥1980
牛ロースステーキセット ¥2680
牛ヒレステーキセット ¥3380
パスタセットのサラダ仕立てのオードブル↓↓

メインのパスタは4種類からお選びいただけます!
デザートには自家製タルトも・・・
牛ロースステーキ↓↓

セットにはスープ・サラダ・ライス(またはパン)・シャーベット・ドリンクが付いてます!
セットのサラダ&パン↓↓

職場やお友達とのちょっとしたお食事会等にもおすすめ
詳しくはスタッフまでお気軽におたずねくださいませ

朝晩は涼しくなって、秋を感じる今日この頃です。
食欲の秋

今日ご紹介するのは、セットメニューです

人気のセットメニューは、4種類。
パスタセット ¥1780
ハンバーグセット ¥1980
牛ロースステーキセット ¥2680
牛ヒレステーキセット ¥3380
パスタセットのサラダ仕立てのオードブル↓↓
メインのパスタは4種類からお選びいただけます!
デザートには自家製タルトも・・・

牛ロースステーキ↓↓
セットにはスープ・サラダ・ライス(またはパン)・シャーベット・ドリンクが付いてます!
セットのサラダ&パン↓↓
職場やお友達とのちょっとしたお食事会等にもおすすめ

詳しくはスタッフまでお気軽におたずねくださいませ


2017年09月17日
ランチのパスタ☆彡
こんばんは
今月のランチのパスタはきのこのペペロンチーノです!

入っている具は、しいたけ、エリンギ、えのき、しめじ、マッシュルーム、ベーコンが入ってます
ペペロンチーノとはオリーブオイルを温めて、にんにくと唐辛子の香りを移してその油をスパゲッティに使うのだそうです!
にんにくは冷え性、アンチエイジング、風邪の予防など、栄養はあまりないようですが、漢方のような役割だそうです。
唐辛子は、辛みを出すには、細かく刻んだり、調理の最初に油と一緒に加熱すると良いんだそうです。
また、辛みを抑えるには、切らずに使う、種とワタを取り除くことによって抑えられるそうですよ
らかん亭のスパゲッティには唐辛子が入っているものもありますが、切らずに、種とワタをマスターが取り除いているのでそんなに辛いと思ったことは無く、とってもおいしいです
明日は定休日となっております
火曜日から営業しておりますのでお待ちしております~

今月のランチのパスタはきのこのペペロンチーノです!
入っている具は、しいたけ、エリンギ、えのき、しめじ、マッシュルーム、ベーコンが入ってます

ペペロンチーノとはオリーブオイルを温めて、にんにくと唐辛子の香りを移してその油をスパゲッティに使うのだそうです!
にんにくは冷え性、アンチエイジング、風邪の予防など、栄養はあまりないようですが、漢方のような役割だそうです。
唐辛子は、辛みを出すには、細かく刻んだり、調理の最初に油と一緒に加熱すると良いんだそうです。
また、辛みを抑えるには、切らずに使う、種とワタを取り除くことによって抑えられるそうですよ

らかん亭のスパゲッティには唐辛子が入っているものもありますが、切らずに、種とワタをマスターが取り除いているのでそんなに辛いと思ったことは無く、とってもおいしいです

明日は定休日となっております

火曜日から営業しておりますのでお待ちしております~
2017年09月16日
オマールの料理!
こんばんは!
台風が接近しているせいか今日は寒いですね
先日お客様からのリクエストでオマール海老を使った料理です

オマール海老のスープとカマンベール焼き、エスカルゴ
オマール海老のうま味がギュッと詰まった濃厚なスープになっております。
カマンベール焼きとエスカルゴはお店の人気メニューでお酒との相性も抜群です!

オマール海老のナージュ仕立て
こちらはクールブイヨンでボイルしたオマール海老とムール貝です
こちらのソースはクールブイヨンから作ったクリーム色のバターソースで、赤いソースのほうはオマール海老のダシから作ったバターなんです!
赤いソースはオマールのダシをとる時にバターも一緒に入れることでオマールのエッセンスをバターへ移すのだそうです
聞くだけだと意外と簡単なのかな?と思ってしまうかもしれませんが、とても大変な作業なんだそうです。。。
料理の名前もオシャレですよね
せっかくの三連休ですが、明日も雨っぽいですね
体調崩さないように気を付けましょう~!
台風が接近しているせいか今日は寒いですね

先日お客様からのリクエストでオマール海老を使った料理です

オマール海老のスープとカマンベール焼き、エスカルゴ

オマール海老のうま味がギュッと詰まった濃厚なスープになっております。
カマンベール焼きとエスカルゴはお店の人気メニューでお酒との相性も抜群です!
オマール海老のナージュ仕立て
こちらはクールブイヨンでボイルしたオマール海老とムール貝です

こちらのソースはクールブイヨンから作ったクリーム色のバターソースで、赤いソースのほうはオマール海老のダシから作ったバターなんです!
赤いソースはオマールのダシをとる時にバターも一緒に入れることでオマールのエッセンスをバターへ移すのだそうです

聞くだけだと意外と簡単なのかな?と思ってしまうかもしれませんが、とても大変な作業なんだそうです。。。
料理の名前もオシャレですよね

せっかくの三連休ですが、明日も雨っぽいですね

体調崩さないように気を付けましょう~!
2017年09月14日
職場体験!
こんばんは★
今週は火曜日から今日まで3日間、職場体験の中学生が来ていました
安中一中の2年生が毎年2名ずつ、職場体験にやってきます。
早いもので、もう6年目になります。
今年はオーダーをとったりして、積極的に取り組んでくれました
今までに12名の中学生が来てくれましたが、
みんな真剣で、ちょっと緊張していて・・・
私たちが忘れかけている『初心』を思い出させてくれます
らかん亭での体験が、これからのみんなに少しでもプラスになることを願っております

↑現在のランチハンバーグ チーズとトマトは鉄板の組み合わせですねっ
ランチメニューは土日もやってます!
ぜひお出かけください~
今週は火曜日から今日まで3日間、職場体験の中学生が来ていました

安中一中の2年生が毎年2名ずつ、職場体験にやってきます。
早いもので、もう6年目になります。
今年はオーダーをとったりして、積極的に取り組んでくれました

今までに12名の中学生が来てくれましたが、
みんな真剣で、ちょっと緊張していて・・・
私たちが忘れかけている『初心』を思い出させてくれます

らかん亭での体験が、これからのみんなに少しでもプラスになることを願っております

↑現在のランチハンバーグ チーズとトマトは鉄板の組み合わせですねっ

ランチメニューは土日もやってます!
ぜひお出かけください~
2017年09月13日
鴨のコンフィー(^^♪
こんばんは!
今日も暑かったですね
まだ夏が終わっていないみたいで、個人的にはうれしいです
さてさて。本日の仕込は【鴨のコンフィー】です。

はじめに鴨肉に塩コショウやハーブなどで下味をつけます。

次に鴨のもも肉を鴨の油で煮込んでいます。沸騰させないように煮込むこと1時間半。
そのまま油の中で保存します。
密閉して冷所に保存すれば、コンフィーは数ヶ月の保存に耐えるそうです。
コンフィーは食物を保存するための最も古い方法の1つなんです
鴨肉には血液サラサラ効果があります。
そして、自画自賛ですが・・・おいしいんです!なんとお代わりするお客様いらっしゃいます 笑
ぜひご賞味くださいませ
今日も暑かったですね

まだ夏が終わっていないみたいで、個人的にはうれしいです

さてさて。本日の仕込は【鴨のコンフィー】です。
はじめに鴨肉に塩コショウやハーブなどで下味をつけます。
次に鴨のもも肉を鴨の油で煮込んでいます。沸騰させないように煮込むこと1時間半。
そのまま油の中で保存します。
密閉して冷所に保存すれば、コンフィーは数ヶ月の保存に耐えるそうです。
コンフィーは食物を保存するための最も古い方法の1つなんです

鴨肉には血液サラサラ効果があります。
そして、自画自賛ですが・・・おいしいんです!なんとお代わりするお客様いらっしゃいます 笑
ぜひご賞味くださいませ

2017年09月12日
オマール海老!!
こんばんは!
今日は午後とっても晴れて暑かったですね
まだまだ扇風機とアイスは必須です
さて、今日はとっても珍しい食材をマスターが仕込んでいたので思わず写真に撮っちゃいました!
それがこちらっ↓↓

オマール海老です


七匹も入ってました~ハサミはとても鋭くてこれに挟まれたら痛いだろうな、と。。。

このようにマスターが素早く下処理をして調理をしていきます
ハサミを切るときもとっても元気なんです

その間に鍋でクールブイヨンをぐつぐつ煮立てています。
これは、お酢、白ワイン、野菜、レモンが入ってます

煮立ったところにバラバラにした海老を入れて火を入れます
そうすることで、クールブイヨンにも海老のエキスが加わり、さっぱりしているけど旨味がギュッと詰まった味になるんだそうです
オマール海老を生で見るのは初めてだったので、とっても感激でした~
今日は午後とっても晴れて暑かったですね

まだまだ扇風機とアイスは必須です

さて、今日はとっても珍しい食材をマスターが仕込んでいたので思わず写真に撮っちゃいました!
それがこちらっ↓↓
オマール海老です



七匹も入ってました~ハサミはとても鋭くてこれに挟まれたら痛いだろうな、と。。。
このようにマスターが素早く下処理をして調理をしていきます

ハサミを切るときもとっても元気なんです

その間に鍋でクールブイヨンをぐつぐつ煮立てています。
これは、お酢、白ワイン、野菜、レモンが入ってます

煮立ったところにバラバラにした海老を入れて火を入れます

そうすることで、クールブイヨンにも海老のエキスが加わり、さっぱりしているけど旨味がギュッと詰まった味になるんだそうです

オマール海老を生で見るのは初めてだったので、とっても感激でした~

2017年09月03日
ワラサ
こんばんは☆
現在のランチメニューの魚料理はこちら!!

ワラサのムニエル バルサミコソース
ワラサってどんな魚??
と思う方もいらっしゃると思います。
簡単にいえば、ブリの小さいサイズの魚です
ブリといえば、代表的な『出世魚』です。
80センチ以上の大きさをブリとよび、その一歩手前、60センチから80センチのものをワラサとよぶのです。
地域によっても呼び方は様々で、共通しているのは80センチ以上をブリとよぶことだけのようです。
同じ魚なのに面白いですね
ぎょぎょッ
ぜひ1度ご賞味ください!!
~お知らせ~
誠に勝手ながら、9月30日のランチタイムはお休みいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
なお、ディナータイムは通常営業いたします。
現在のランチメニューの魚料理はこちら!!


ワラサってどんな魚??
と思う方もいらっしゃると思います。
簡単にいえば、ブリの小さいサイズの魚です

ブリといえば、代表的な『出世魚』です。
80センチ以上の大きさをブリとよび、その一歩手前、60センチから80センチのものをワラサとよぶのです。
地域によっても呼び方は様々で、共通しているのは80センチ以上をブリとよぶことだけのようです。
同じ魚なのに面白いですね


ぜひ1度ご賞味ください!!
~お知らせ~
誠に勝手ながら、9月30日のランチタイムはお休みいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
なお、ディナータイムは通常営業いたします。
2017年09月02日
☆新☆ランチメニュー!!
こんにちは
今日はとってもいいお天気ですね~
こんな日にはどこかへお出かけしたくなりますね♪♪
9月に入りランチメニューが新しくなったので
ご紹介します

❥きのこのペペロンチーノ ¥900

❥サワラのムニエル バルサミコソース(パンorライス) ¥1100

❥ポークソテー マッシュルームソース(パンorライス) ¥1100
お出かけの際は、ぜひ、らかん亭へお立ち寄りください
ランチタイム 11:30~14:00(ラストオーダー)
15:00(クローズ)
定休日:月曜日

今日はとってもいいお天気ですね~

こんな日にはどこかへお出かけしたくなりますね♪♪
9月に入りランチメニューが新しくなったので
ご紹介します

❥きのこのペペロンチーノ ¥900
❥サワラのムニエル バルサミコソース(パンorライス) ¥1100
❥ポークソテー マッシュルームソース(パンorライス) ¥1100
お出かけの際は、ぜひ、らかん亭へお立ち寄りください

ランチタイム 11:30~14:00(ラストオーダー)
15:00(クローズ)
定休日:月曜日