プロフィール
らかん亭
らかん亭
群馬県安中市安中3870-1 TEL:027-382-5310
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 100人
QRコード
QRCODE

2008年10月31日

エスカルゴ

バジルの葉についていましたよーーー。
大きさは、1cm弱・・・・チッチャ!




        【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日
  


Posted by らかん亭 at 15:48Comments(0)自家栽培

2008年10月30日

リクエスト

お客様のリクエストにお応えして作りました。

秋鮭とパスタのグラタン・・・・では、なくてハンバーグとパスタのグラタンが食べたいとのご要望にお応えしてお作りしました~。食材と時間がある時は、出来る限りご要望にお応えしています・・・お客様あってのらかん亭で~~~す、一声かけてみて下さい。
 

        【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日

  


Posted by らかん亭 at 16:06Comments(2)アラカルト

2008年10月29日

ころもがえ~~?

遅ればせながら花の植え替えをしました。

なかなか時間がとれず先延ばしにしてきましたがやっと花の植え替えが済みました植え替えといってもプランターの数が12個あるのでけっこう大変な作業ですし費用もそれなりに掛かるのであまり高価な花は使えませんんん!パンジー・ビオラ・ナデシコを植えてみました~。
 

        【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日

  


Posted by らかん亭 at 15:25Comments(2)自家栽培

2008年10月24日

紫いものプリン

紫いものプリン仕込みました~~~。

八百屋さんで紫芋を発見しとりあえず購入しました、試しにプリンを作ってみました・・・・これが美味いんです~~~。
作り方は、パンプキンプリンと同じです。紫芋は、なかなか店頭に並ばないので季節限定ですかねーー?


         【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日
  


Posted by らかん亭 at 16:30Comments(4)デザート

2008年10月22日

Beurre de homarde

フランス語でブール・ドゥ・オマール・・・・・オマール海老のバターの作り方を紹介します。


殻を細かく砕き無塩バターと合わせます水を入れて沸騰したら炒めた香味野菜を加え20分煮込み漉して半分位まで煮詰めます、




これをもう一度鍋に移しきれいな上澄みをブール・ドゥ・オマールとして使用します、


液体は、フォン・ドゥ・オマールとして使用します・・・・専門的な話題でつまらないですか~~。


        【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日

  


Posted by らかん亭 at 16:47Comments(3)今日の仕込み

2008年10月21日

収穫の秋・・・・?

自家栽培のバジルを収穫しました!

以前からやらなければと思いながら先送りになっていたバジルを収穫しました軽くボイルしてピューレにして保存します。



        【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日
  


Posted by らかん亭 at 16:58Comments(0)自家栽培

2008年10月20日

オマール海老のロースト

プレミアムメニュー
icon28オマール海老のロースト・・・・・¥2900

先日紹介したオマール海老のローストの完成品です、殻つきのままローストにします、付け合わせはメークインの千切りとブロッコリー、ソースは海老のダシを使用したバターソースです~~~~ダシの作り方は、後日紹介します!         
    

        【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日

  


Posted by らかん亭 at 18:27Comments(0)アラカルト

2008年10月18日

オマール海老

本日の鮮魚の仕入れ、サーモン・帆立貝・オマール海老を購入しまししたオマール海老のローストをプレミアム・メニューに加えます!!

フォアグラソテー、上州牛のヒレステーキもありま~す。


         【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日
  


Posted by らかん亭 at 16:07Comments(0)素材のこと

2008年10月17日

白子のムニエル

昨晩の賄いですオス鮭の白子とカマです
さっぱりとポン酢で頂きました。
食材は、できるかぎり捨てないのが
基本ですよねやっぱり!!!


 

         【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日

  


Posted by らかん亭 at 16:03Comments(2)賄い

2008年10月15日

自家製 イクラ

自家製イクラを仕込みました~~~~!
いつもは、オスの鮭を仕入れるのですが今回は、メスを仕入れました筋子が入っている分高価なのですがイクラ丼が食べた~~くなりメスを仕入れてみました。オスの白子も勿論美味しくいただきます。
筋子を下の写真のようにするのが・・・・いくら丼のためがんばりました~~~~!


イクラの醤油漬けです、、酒・みりん・醤油でシンプルに・・・・・・・。

で~~~~いくら丼です!


~~~旨い!

         【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日

  


Posted by らかん亭 at 16:49Comments(4)賄い

2008年10月14日

筑井孝子『東北を描く』

昨日行ってきた前橋スズランの美術ギャラリーで展示されている筑井先生の作品を一部ですが紹介します。


<


こちらの展示は今日で終了しましたが先生のホームペイジでも紹介されていますのでぜひご覧になってください。
今回東北地方を描いた作品の中で先生お気に入りの一品(白神山地~男鹿半島のスケッチ)をらかん亭でもご覧になれますので是非お越しください。


こちらは、らかん亭の外観です



  


Posted by らかん亭 at 16:29Comments(2)らかん亭のお客様

2008年10月13日

定休日

今日は、定休日・・・・富岡の貫前神社へお参りに行ってきました


その帰りに以前から行きたいと思っていた、グンブロでおなじみのミカドさんへお邪魔して来ました・・・・店内でガトー&コーヒーをいただいて来ました~とてもステキなお店でしたよ~~!お忙しい折シェフにも会えて好かったです・・・とっても美味しかったです~ごちそうさまでした!





それからこちらもグンブロでお馴染みの微笑庵さんにより前橋のスズランの催事場へ・・・



ちらの会場では、ブログでも紹介した筑井孝子先生の作品が展示してあり、東北地方の新作を拝見してきました、こちらの展示は明日までですがホームページでも見られると思いますので検索してみてください、先生の新作は、次回紹介したいと思います~~~~。

今日のお休みは、多くの方に逢えて楽しい一日でした~~~~~!
  


Posted by らかん亭 at 20:58Comments(2)気になるお店情報

2008年10月10日

ランチメニュー 魚&パスタ

ランチメニュー一部変更の画像を紹介します。
icon28秋鮭と平打ちめんのグラタン・・・・¥1050

icon28和風きのこスパゲッティー・・・・¥850


icon28ランチメニュー    
  ☆和風きのこ・スパゲッティー             ¥850-
  
  ☆オムライス                       ¥850-
  
  ★秋鮭と平打ち麺のグラタン              ¥1,050-    
  
  ★ポーク・ヒレ肉のソテー・ノルマンディー風      ¥1,050-
  
  ★ハンバーグステーキ 粒マスタードソース      ¥980-     
  
  ★牛ロースステーキ                    ¥1,400-

     ★印は、パンかライスをお選びいただけます。
  
      全メニュー サラダ・ドリンク付き  
       
      (ランチメニューは、土、日もお出ししてます)            
         【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日


  


Posted by らかん亭 at 16:33Comments(0)ランチメニュー

2008年10月08日

もつ煮とフランスパン

もつ煮を食べながらフランスパンを食べるわけでは、ありません。毎朝仕入れに行っているパン屋さん(高崎市飯塚町のパンまるにもつ煮が登場しはじめました、これが美味しいんんです、もつ煮と言えば、ながい食堂のもつ煮が有名ですよね・・・・・私も食べた事がありますが、けっこう味が濃いですよね他店のものもいろいろ試してみましたが皆味が濃いように思いますがパンまるのもつ煮は、程よい味付けで野菜も多く入っており私好みです~~~、ご主人は、以前居酒屋も経営していたこともあるようです、勿論パンj屋さんなのでパンも美味しいです群馬の美味しいパン屋さんにも選ばれています。是非お試しください~~~!!

  


Posted by らかん亭 at 17:28Comments(2)気になるお店情報

2008年10月07日

ランチメニュー変更 続き

本日よりランチメニューが変更になりました。
icon28ポークヒレ肉のノルマンディー風


icon28ランチメニュー    
  ☆和風きのこ・スパゲッティー             ¥850-
  
  ☆オムライス                       ¥850-
  
  ★秋鮭と平打ち麺のグラタン              ¥1,050-    
  
  ★ポーク・ヒレ肉のソテー・ノルマンディー風      ¥1,050-
  
  ★ハンバーグステーキ 粒マスタードソース      ¥980-     
  
  ★牛ロースステーキ                    ¥1,400-

     ★印は、パンかライスをお選びいただけます。
  
      全メニュー サラダ・ドリンク付き  
       
      (ランチメニューは、土、日もお出ししてます)            
         【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日
  


Posted by らかん亭 at 16:37Comments(1)ランチメニュー

2008年10月06日

ランチメニュー変更

本日・・月曜日は定休日です。

明日よりランチメニューが一部変更になります。

詳細は後ほど報告いたします。

ハロウィンコースもご好評で~~す!!!

   icon28ハロウィンコース・・・・¥2180、

         【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
              17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日
  


Posted by らかん亭 at 16:47Comments(2)ランチメニュー