プロフィール
らかん亭
らかん亭
群馬県安中市安中3870-1 TEL:027-382-5310
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 100人
QRコード
QRCODE

2008年02月26日

秋間梅林近況報告

先週の定休日に秋間梅林の様子を見にいってきました。

まだ日陰に雪の残っていた梅林はまだ少し肌寒かったです。

開花には少々早かったものの、ところどころにちょっと早い花が咲いていました。

咲き始めの命の力強さを全身で感じてきました。



いよいよ今週末にお祭りがあります。

早い春を味わいに足をのばしてみてはいかがでしょう?

★秋間梅林祭り★

3月2日(日) 10:00~
  式典
  和太鼓(谷津太鼓保存会)
  八木節(郷原八木節保存会)
  箏曲(認定NPO法人三曲合奏研究グループ箏美会)
  風船プレゼント(群馬サファリパーク)
  甘酒サービス(先着)
  だんご投げ

などなどがあります。

秋間梅林情報はこちら。





寒紅梅は見頃をちょっと過ぎた当たりです。





オニオングラタンスープがおかげさまで好評を頂いております。

ランチはちょっとお安くなっていますので観梅で冷えた身体を温めに、お立ち寄り下さい。

土日もランチタイムで1,000円前後で取りそろえております。



 【 お手頃フランス料理 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
       新島高校より磯部温泉方面車で1分
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日   


Posted by らかん亭 at 08:41Comments(0)近隣情報

2008年02月22日

オニオングラタンスープの話し

バレンタインウイーク終了しました。

お越し頂いた皆様に感謝申し上げます。

お楽しみ頂けましたでしょうか?

さて、新メニューの登場です。

お得意様とのこんな会話から始まりました。

「こんな寒い日は、オニグラなんかイイヨね~・・。」

「そうですかぁ。今度、仕込んどきますね。」

そして登場したのがこの「オニオングラタンスープ」です。



たまねぎをじ~っくり炒め、コンソメとブイヨンを入れて煮込んであります。

そのスープにとろ~りチーズが乗っています。

チーズは、チーズフォンデュで良く使用される、グリエールチーズを使っています。

秋間梅林も開園し、春の訪れが間近ではありますが、まだまだ寒い日が続きます。

観梅後はオニグラで暖まりに来て下さい。

【オニオングラタンスープ】
      価格 630円

 
ランチタイムは 500円にてお出ししております!

切らさないように仕込んでおきますが数に限りがあるため終わってしまうことがあります。

事前にお電話頂ければもちろんご用意しておまちしております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

★グリエールチーズとは!
牛乳を素材としており、とってもクリーミーで芳醇なコクがあります。
糸を引くようにとても良くのびます。
塩気と香りのバランスが良く、チーズフォンデュにも最適なチーズです。


 【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
       新島高校より磯部温泉方面車で1分
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日   


Posted by らかん亭 at 11:40Comments(0)メニュー

2008年02月12日

牛ひれステーキについて

記念すべき特別メニューでは牛ヒレステーキをセットしております。

得に解説は致しません。

以下をご覧下さい。









そして!

こうなります。



こんなステーキが含まれているバレンタイディナーはこちら

 【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日   


Posted by らかん亭 at 11:39Comments(0)素材のこと

2008年02月12日

ガトー・オペラのご紹介

ワンポイント講座です。

ガトー・オペラ(チョコレートケーキ)



★ガトーとは
  フランス語で焼き菓子のことです。
  な~んだ・・・
  と聞こえてきそうですね。

★オペラとは
  ビスキュイ・ジョコンドにガナッシュやモカシロップを塗り、
  何段も重ねて飾ったケーキをオペラといいます。

  優雅な名前の由来ですが、ルイ14世によって建てられた
  パリのオペラ座の近くにある菓子店のパティシェがオペラ座を
  模して考案したという説があります。
  

ビスキュイ・ジョコンドとは
  フランスではケーキのベースとして多用されている
  基本的なケーキのことです。
  アーモンドをたっぷり使用しているのが特徴です。

★ガナッシュとは
  チョコレートを生クリームや上質のバターで混ぜ合わせたものです。


ガトー・オペラをお楽しみ頂けるバレンタインディナーはこちら


 【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日

  


Posted by らかん亭 at 11:29Comments(0)デザート

2008年02月12日

もうすぐバレンタインデーですね!

バレンタインウイークが始まりました。

ご利用頂いた皆様。
大変ありがとうございます。

バレンタインのご予定はいかがですか?
バレンタインディナーは2月17日(日)までご利用頂けます。


バレンタインメニューはこんな感じでお出ししております。

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■ メニュー □*:;;;:*□■*:;;;:*□■

     サラダ仕立てのオードブル

     かぼちゃのクリームスープ

     上州牛のヒレステーキ

     バレタインデザート
       ガトー・オペラ(チョコレートケーキ)
       チョコレートムース
       旬のイチゴ
       アングレーズソース

       パン or ライス

          珈琲

             お一人様 3,800円

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■

★ガトー・オペラ!!★


★上州牛のヒレステーキ★

   ピンぼけしてしまいました。写真は難しいですねぇ。すみません。
   ハンバーグ用にも見えますが特製ソースに隠れているのでお楽しみです!

★サラダ仕立てのオードブル★


日にちによりまだご予約いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

 【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
        新島学園から西へ1Km程左手です
        TEL:027-382-5310
        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日  


Posted by らかん亭 at 11:05Comments(0)バレンタインディナー

2008年02月09日

キャビア料理つづき

もう一品キャビアをアレンジした料理をご紹介致します。

★カキと香味野菜のクリームソースにキャビアを添えました




ご夫婦でワインなどを召し上がりながらお楽しみ下さい。



 バレンタインディナーご予約承っております。


     【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
       (新島学園前通り松井田寄り1Kmほど左側です)
        TEL:027-382-5310

        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日   


Posted by らかん亭 at 17:06Comments(0)コース料理

2008年02月08日

キャビアを生かした料理のご紹介

当店ではコース料理をご予約頂いた場合、いろいろとご相談に乗らせて頂いております。

例えば、前回ご紹介した「キャビア」を使用した料理をリクエスト頂いた場合。

こんなアレンジが可能です。

★生牡蠣とキャビア
  旬の素材とマッチングしました。



★帆立と下仁田ネギのマリネにキャビア
  名物下仁田ネギをアレンジ




ほんの一例です。

お気軽にご相談下さい。

始めてお越しの方はコース料理(2,200円~)でも充分ご賞味頂けますのでまずはこちらでお楽しみ下さい。



 バレンタインディナーご予約承っております。


     【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
       (新島学園前通り松井田寄り1Kmほど左側です)
        TEL:027-382-5310

        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日   


Posted by らかん亭 at 17:08Comments(0)コース料理

2008年02月07日

キャビアのご紹介

今回はキャビアをご紹介します。

◆ロシア産 オシェトラ


世界三大珍味として有名ですが、チョウザメの卵を塩漬けにしたものです。

チョウザメとはサメの仲間ではなく、古代魚といわれる一種です。

チョウザメ目チョウザメ科の魚を総称して言っているようですね。

主にカスピ海に生息しているためロシア産の他イラン産が有名です。

代表的なキャビアはカスピ海に生息するチョウザメの種類によって卵の粒の大きさで三種類に分類されています。

最も大きいのが  ベルーガ(Beluga) 
   オオチョウザメ
     (体長3~4m、~300Kg!もある大型)
中くらいなのが  オシェトラ(Oscietra) 
   ロシアチョウザメ・シップチョウザメ
     (体長~2m、~40Kg程度)
小さいのが    セヴル-ガ(Sevruga) 
   ホシチョウザメ
     (体長 ~1.5m、25Kg程度)

その他の地域でもチョウザメの仲間から採卵されたキャビアが生産されています。

日本では高知で養殖されてるチョウザメから採れた「よさこいキャビア」なんてのもありますね。

らかん亭では、ご予約でキャビア料理をご指名の方にこのオシェトラを使用した料理をご用意しております。

次回参考料理をご紹介しますのでお楽しみにして下さい。


 バレンタインディナーご予約承っております。


     【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
       (新島学園前通り松井田寄り1Kmほど左側です)
        TEL:027-382-5310

        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日  


Posted by らかん亭 at 06:08Comments(0)素材のこと

2008年02月05日

ろうばいの郷

月曜日は定休日のため久しぶりに出かけてきました。

旧松井田町の「ろうばいの郷」です。

昨日の雪が真っ白の絨毯のように敷き詰められ、ろうばいの黄色が映えてとても綺麗でした。



らかん亭からは15km程で30分くらいで着きました。

透明感のある花びらとあま~い香りはアロマセラピー効果抜群です。

見頃は、2月末くらいまでだそうですのでまだまだチャンスはあります。

日頃の疲れを癒しに出かけてみてはいかがでしょうか?





もちろんお腹がすいたら迷わず「らかん亭」にもお立ち寄り頂けると(*^_^*)です。

土日もランチをお出ししておりますので、お花見の後のお食事とくつろぎにお越し下さい。

  ろうばいの郷の詳細はこちらでご覧戴けます。
  詳しい案内図もありますので参考にして下さい。
    
   ろうばいの郷

     【 らかん亭 】
      群馬県安中市安中3870-1
       (新島学園前通り松井田寄り1Kmほど左側です)
        TEL:027-382-5310

        営業時間:11時半~14時半
               17時半~21時半(ラストオーダー)
        定休日  :月曜日  


Posted by らかん亭 at 07:03Comments(0)近隣情報